CD/RECORD
[:ja]1 Don's Teme
2 Kai-dako-hime
3 Viva Octopus
4 Octopus March
5 Ballard for Taco (dedicated to Hachiro Tako)
6 Don's Theme (Instrumental)[:en]1. Don's Teme
2. Kai-dako-hime
3. Viva Octopus
4. Octopus March
5. Ballard for Taco(dedicated to Hachiro Tako)
6. Don's Theme(Instrumental)[:]
[:ja]Tacology タコロジイ[:en]Tacology[:]
発売日 : [:ja]1986年[:en]1986[:]
発売元 : Invitation
[:ja]Akira Sakata, Shuichi Chino, Mishio Nishio,Kiyohiko Semba, Akihiro Ishiwatari,Yoichi Murata,Katuyuki Sinohara[:en]Akira Sakata, Shuichi Chino, Mishio Nishio, Kiyohiko Semba, Akihiro Ishiwatari,Yoichi Murata,Katuyuki Sinohara

[:]
[:ja]「たこ」による蛸のための「TACO」たちの狂宴、とレコードの帯に書いてある。 かつて、ゲイジュツ家のKUMAこと篠原勝之と北海道の稚内でタコの番組を収録した。述べ3週間、朝は2時起きで沖に出てタコ漁である。KUMAさんはその後で昼間オブジェを製作。おれは、漁師の網小屋の2階を借りて番組用の音楽を製作したのである。コンピュータ、サンプラー、キーボードなどを持ち込んだ作品にはKUMAさんのトランペットソロが入っている。
滞在した漁港は、稚内市大岬というところだ。丘の上に、撃墜された大韓航空機の慰霊碑があった。そこにある間宮堂(?)というところのラーメンは生きたホタテでダシを取っていて「ホタテラーメン」という。贅沢の極みだな。これは、食べていない人にはまことに申し訳ないけど美味い。日本最北端、向こうは樺太じゃわい。見えないけど60kmぐらいしか離れてない、とか聞いたなあ。「漁船があちら側に拿捕される」という言葉は普通みたいだったな。聞くと、いたちごっこみたいな話だ。北海道のタコは瀬戸内海のものとは違う。でかいミズダコで、15kgぐらいが普通である。だから、蛸壺ではなく木製のタコ箱というものをロープにつないで海に静めるのである。
2005年坂田明mii青森北海道のツアーのとき20年ぶりに宗谷岬へ行ったが、あいにくの雨模様で、樺太は見えなかった。
2007年9月、同じツアーの時に初めて樺太を見た。とにかくロシアがそこに見えているのだ。嬉しかったなあ!(坂田明)[:]